CATEGORY

接客販売

接客販売で顧客からの信頼を得る販売員になるためのポイント3選

あなたの店舗にご来店されるお客様のリピート率はどれくらいでしょうか。またあの人から買いたいと思ってもらえる販売員になりたいですよね。接客販売に携わる仕事の人必見の顧客から信頼を得るために大切なポイントを3つご紹介します。 共感+提案 これらはセットで伝えることが重要です。 『お客様が選ばれた商品はお手入れがしやすく普段使いにぴったりですね』(共感)『ちなみにこちらの商品はニットなのに洗濯機でお手入 […]

催事販売がうまくいく3つのコツ

プロ催事販売員の竹内 冴です。 催事販売代行の会社「千歳プロデュース」を経営しています。 昨年もメーカーさんの商品をお預かりして全国各地の百貨店で催事販売をさせていただき、メーカーさんが望むゴールを達成してきました。 メーカーさんの望むゴールは主に2つあります。 ・催事販売で売上を伸ばす ・もっと認知を上げていく このゴールに向かって催事販売をするわけですが、当然戦略・設計が必要です。 ではどんな […]

押し売りをしなくても売れる接客術

店舗経営者として、売上を伸ばすために押し売りが必要だと考えていませんか?しかし、押し売りは顧客に不快感を与え、リピーターを失うリスクも伴います。 入店から退店までお客様に満足してお帰りいただける様な接客を目指していきたいですよね。 そこで、今回は「押し売りをしなくても売れる接客術」を3つのポイントに分けて解説します。この記事を参考に、顧客満足度を高めながら売上アップを目指しましょう。 1. 顧客の […]

心理学が仕事に活用するテクニック3選|仕事での使用例も使って解説しています

心理学とは、人の心の働きを科学的に研究している学問です。 私たちの思考や感情、行動原理に深く関わってくる学問で、仕事においては作業効率の向上や、より良い人間関係・職場の環境づくりに役に立っています。 ここでは、仕事・業務において心理学用語を活用した3つのテクニック・スキルをご紹介します。 ぜひ、最後までご覧ください。 ミラーリング ミラーリングとは、鏡合わせのリアクション・反応をする事で相手が「同 […]

大手店舗に勝つには??~中小店舗の戦い方(前編)~

「大手のお店にお客さんを取られちゃってるけど、どうしたらいいか分からない!」「大手のお店に対抗して価格を下げてきたけど、正直もう限界…」 こんなお悩みを抱えていませんか? 皆さんこんにちは!私は、現在個人経営の店舗様を中心にサポートさせていただいております、店舗コンサルタントの柴田若菜です。 全国に何百店舗もある大手企業のお店には、時に及び腰になってしまいますよね。ですが、お客様は各企業の店舗数で […]

集客チラシ作成のコツ|見込み客を惹きつけるデザインと文章術

チラシは、多くの企業や店舗が活用するマーケティングツールの一つです。 しかし、ただ作るだけでは効果は期待できません。 今回は、集客力のあるチラシを作るためのコツを、デザインと文章の両面からご紹介します。 集客チラシ作成の目的を明確にする チラシを作成する前に、まず「なぜチラシを作るのか」という目的を明確にすることが重要です。 目的によって、チラシの内容やデザインは大きく変わってきます。 ターゲット […]

「ツァイガニク効果」に関する詳細な分析

「ツァイガニク効果」に関する詳細な分析 1. 効果の概要 ツァイガニク効果は、未完了のタスクや中断された活動が記憶に残りやすいという心理現象です。この効果は、人々が完了していない作業について考え続ける傾向があることを示しています。特に店舗ビジネスにおいて、この効果は顧客の関心を引き続け、製品やサービスに対する興味を持続させるために利用されます。この心理的な特性を理解し活用することで、顧客の行動を効 […]

木と森:戦術と戦略のバランスの重要性

はじめに 「木を見て森を見ず」という言葉は、細部には注意を払いながら全体を見失っている状態を表します。逆に「森を見て木を見ない」とは、全体は把握しているが、個々の重要な要素を見落としていることを意味します。ビジネスにおいて、これらの視点は戦術と戦略に対応しており、両者のバランスが成功への鍵となります。この記事では、飲食店を例に挙げながら、戦術と戦略のバランスの重要性について探求します。 1.木と森 […]

「当たり前のことを当たり前にできる」ことの重要性

「当たり前のことを当たり前にできる」ことの重要性 店舗ビジネスにおいて、成功への道はしばしば華やかな戦略や革新的なアイデアに目が行きがちです。しかし、その根底にあるべきは「当たり前のことを当たり前にできる」という基本的な姿勢です。このシンプルな真理が、小売業から飲食業に至るまでのあらゆるビジネスにおいて、経営の質を左右します。 1. 指示と情報の正確な伝達 「適切な入力がなければ、適切な出力は期待 […]

ビジネスでも基本は守破離というお話。

【新入社員向け】スグに役立つ仕事のマインドセット④ 顧客対応が難しいなぁ〜。。。 そういう気持ちになりますよね。まぁこれは実際のところ何年経っても「難しい」というものです。 100人いれば100人違う人格を持っているので当然です。 しかしちょっとしたコツで1ランク2ランク接客のレベルを上げる事もできます。 その方法を今回はご紹介いたします。「簡単に実践が可能」なのでぜひ取り入れてみて下さい。 少し […]

>絶対繁盛マガジン~produced by 店舗総研~

絶対繁盛マガジン~produced by 店舗総研~

現役トップ販売員の店舗運営ノウハウが詰まったメールマガジン
・人材育成がうまくいかずに店舗運営が強化されない
・採用してもすぐに離職されてしまい人材難
・リピート率が低くて新規集客コストが高い
・売上が落ちていてどうしたらいいかわからない

など、店舗ビジネスで欠かせない
売上・利益/CS・顧客満足/ES・従業員満足/集客/販促/マネジメント
すべてを体系的に学べる日本屈指のメールマガジン創刊!

CTR IMG