副業をチームでやるメリットー3

実はこの成田FCで行っている副業販売員という仕事、チームでやっています。

その2でも話しましたが、副業は基本1人のものが多い。チームでできない理由は

・ノウハウの流出→収入の減少につながる

・複数の人でやっただけの稼ぎにならない→そこまで仕事がこない(取れない)、利益が少ない

・メンバーの常時担保が難しい

こんなことを書きました。

 

チームで副業をやるメリットについて書いていうます。

その1が「現場に複数人で入れる」

その2は「ノウハウは流出ではなく蓄積になる」

3つ目が「できる仕事の選択肢の範囲が広がるから」です。

 

例えば、営業の仕事1つとっても、マーケティング、クロージングセールス、大きく分けてもこの2つがあります。

両方のスペシャリストがいるとなると「成田FCに投げると営業チームがいるからマルっとやってくれる」となります。

すると「頼みやすさが上がる」と思いませんか?

しかもさまざまな人が集まっているとなると、接客のプロだったり、個人で人にコンサルティングをしている人など多様性の高いチームであれば、本業の知見も集まっていることになります。

となれば得意を活かせる形が増えます。

しかもそれが全国津々浦々にいるとなると、カバーエリアも広がる。

広がることで、集まっている人たちがより成果を上げれるお仕事を選択できるということにもつながります。

あくまでコアスキルとして、「クロージングしないセールス」というのが副業のコンセプトであればあるほど、さまざまシーンで活躍できる人材が多いということはメリットになりやすい、ということです。

1つでも「無理矢理取りに行って、売り手も書いても不幸になる現場」が1つでも減って

「売り手も買い手も嬉しい買い物現場」が増えるようにしていきたいですね。

今は、通信関係のお仕事がメインですが、アパレル、靴屋さん、カーディーラー、中古車販売、上げて池がキリがないですが、そういったところにもこの「クロージングしないプロセス」の構築は、離職率の改善や、採用にも実際には効果的になると思っていますので、ぜひ興味のある人にはトライしてみてもらいたいです。

>絶対繁盛マガジン~produced by 店舗総研~

絶対繁盛マガジン~produced by 店舗総研~

現役トップ販売員の店舗運営ノウハウが詰まったメールマガジン
・人材育成がうまくいかずに店舗運営が強化されない
・採用してもすぐに離職されてしまい人材難
・リピート率が低くて新規集客コストが高い
・売上が落ちていてどうしたらいいかわからない

など、店舗ビジネスで欠かせない
売上・利益/CS・顧客満足/ES・従業員満足/集客/販促/マネジメント
すべてを体系的に学べる日本屈指のメールマガジン創刊!

CTR IMG