TAG

モチベーション

心理学が仕事に活用するテクニック3選|仕事での使用例も使って解説しています

心理学とは、人の心の働きを科学的に研究している学問です。 私たちの思考や感情、行動原理に深く関わってくる学問で、仕事においては作業効率の向上や、より良い人間関係・職場の環境づくりに役に立っています。 ここでは、仕事・業務において心理学用語を活用した3つのテクニック・スキルをご紹介します。 ぜひ、最後までご覧ください。 ミラーリング ミラーリングとは、鏡合わせのリアクション・反応をする事で相手が「同 […]

店舗のPOPって何なの? POPを設置して購買率をアップさせよう!

皆様は店舗でお買い物をされる時は、どこに注目して見られていますか? 普段は気にしない商品でもPOPで商品を紹介されていたらどんな商品か「気になってみてしまう」と経験された方も少なくありません。 店舗の戦略としてPOPはお客様の購買意欲を高める効果がございます。 この記事では、POPについての紹介とPOPを設置することでの購買率の変化について詳しくお話ししていきます。 POPの意味とは? POPとは […]

顧客満足と従業員満足の基礎。

企業が長期的な成功を収めるためには、顧客満足(Customer Satisfaction, CS)と従業員満足(Employee Satisfaction, ES)の両方を高めることが重要です。これらは相互に関連し合い、企業の業績に大きな影響を与えます。 CS(顧客満足)とは? CSは、顧客が製品やサービスの購入、使用から得られる満足度を指します。高い顧客満足度は、リピート購入や口コミによる新規顧 […]

組織の挑戦と保守性:成長のための戦略

はじめに 組織の成長と衰退は、その内部の戦略と文化に深く根ざしています。「地位が人を伸ばす」の挑戦的な姿勢と、「出来るようになってから地位を与える」の保守的な姿勢は、組織の未来を左右する重要な要素です。この記事では、組織が挑戦的であるべき理由と、保守性がもたらす衰退、そして成功する組織の特徴について探求します。 1.地位と挑戦 「地位が人を伸ばす」という考えは、人々に挑戦の機会を提供し、彼らがその […]

他責と自責:ビジネスと人生における責任の所在

はじめに 成功への道は、責任の所在をどこに見出すかに大きく左右されます。ビジネスにおいても、個人の人生においても、挑戦や困難に直面したとき、その原因を外部の要因に求める「他責」の姿勢と、内部の要因、つまり自己の行動や決断に求める「自責」の姿勢があります。この二つの概念は、目標達成のプロセスにおいて、私たちの行動パターンと結果に深く影響を及ぼします。 ①他責の姿勢 売上が上がらないとき、それを天気、 […]

「当たり前のことを当たり前にできる」ことの重要性

「当たり前のことを当たり前にできる」ことの重要性 店舗ビジネスにおいて、成功への道はしばしば華やかな戦略や革新的なアイデアに目が行きがちです。しかし、その根底にあるべきは「当たり前のことを当たり前にできる」という基本的な姿勢です。このシンプルな真理が、小売業から飲食業に至るまでのあらゆるビジネスにおいて、経営の質を左右します。 1. 指示と情報の正確な伝達 「適切な入力がなければ、適切な出力は期待 […]

㉝失敗の再現性「人を活かす」

問題が尽きない店舗で共通している事。 共通して言える事は【人を活かす】をやっていない。 ●このスタッフはバカだからダメだ ●ダメな奴らしか集まらない。最近の若い奴はダメだ。 完全にコレ。 コレらは決定的にダメで何がダメかって経営・運営する上で実際に働いてるのは人なのでその時点で終わっている。会社も店舗も簡単に潰れるって事が分かっていない。 マネジメントする上で「スタッフが悪い」と『他責』になってい […]

㉙失敗の再現性「当事者を責めてしまう」

問題が尽きない店舗で共通している事。 何かミスや不祥事があった場合に【当事者を非難】してしまう事。 ●アイツのミスだからアイツが悪い! ●なんで立て続けに同じミスが起こるんだ! 完全にコレ。 簡潔に言えば問題の捉え方を間違っている。 「問題を解決」より「自分の感情」を優先している。 問題の芯を捉えていない。 効果的な策が打てていない。 上記は絶対に問題解決に繋がらない。     […]

24失敗の再現性「掃除・整理・整頓」

問題が尽きない店舗で共通している事。 共通して言える事は【掃除・整理整頓】が【手段ではなく目的になってしまう事】 ●今日は監査が入るから掃除して! ●今日は店長がいるから掃除サボれないぞ! 完全にコレ。 本来、掃除や整理整頓は【キレイを保つ】が目的であり手段ではない。 当然、キレイを保つ理由は【顧客が気持ち良く使える為】それに加えて【従業員の就労環境の衛生】という点が“表向き”にはある。 これはビ […]

自分より優れた者に働いてもらう技術⑦

過去最低の進捗から過去最高の結果。 絶体絶命の危機的状況から目標200%を達成した技術を公開する記事です  ※第1回・第2回・第3回・第4回・第5回・第6回 【前回までのあらすじ】 即席チームで過去にない目標値200%達成を2日間で目指す。 初日から統括者の急な病欠。営業時間1/4が経過した時点で達成率わずか3%という窮地からV字回復を果たし営業時間1/2が終了時点では達成率46%まで改善。2日目 […]

>絶対繁盛マガジン~produced by 店舗総研~

絶対繁盛マガジン~produced by 店舗総研~

現役トップ販売員の店舗運営ノウハウが詰まったメールマガジン
・人材育成がうまくいかずに店舗運営が強化されない
・採用してもすぐに離職されてしまい人材難
・リピート率が低くて新規集客コストが高い
・売上が落ちていてどうしたらいいかわからない

など、店舗ビジネスで欠かせない
売上・利益/CS・顧客満足/ES・従業員満足/集客/販促/マネジメント
すべてを体系的に学べる日本屈指のメールマガジン創刊!

CTR IMG