TAG

売上

店舗売上をすぐに上げるたった一つの方法

売り上げを伸ばすアイデアはそこらじゅうに転がっている 店舗の売上を伸ばすためにはインターネットやビジネス書にも無数に転がっています。しかし、多くの店舗経営者が読書からノウハウを抽出することができず、ただの読み物で終わってしまう、というケースがあるように感じています。 先日ご紹介いただいた店舗経営者も「本は好きなのでよく読むのですが・・・」とお話されていました。そう、実はここに読書・インターネットの […]

店長研修の内容は実践的である理由

店長研修が「学んで終わり」ではない、が多くの店長研修が学んで終わりになっている理由 店長研修を年間100本以上している私から見た多くの店長研修の成果が出ない理由について今日はお話しようと思っています。 これまで他社の店長研修を導入をしていたクライアントが当社へスイッチされて、結果が出ると必ずと言っても話題に出る話があります。 それは・・・「成田先生の研修は実践的ですね」です。そう、多くの店長研修は […]

店舗コンサルが解説!あのお店に人が集まる理由vol.2

皆さん、大変長らくお待たせいたしました。今回は前回に引き続き、新シリーズの第2回を書いていきます!お待たせして申し訳ありません。 と、いうことで今回も張り切って参りましょう!早速、今回紹介するお店を発表します。第2弾のお店はこちら! 『まるき製パン所』 昭和22年創業の77年間続く老舗のパン屋さんです。その長い歴史とともに地元住民から愛され続けていて朝からずっと行列ができている人気店です。 そんな […]

店舗BGMで売上アップ!顧客満足度を高める音楽選曲のポイント

お客様が店舗で心地よく過ごしていただくためには、内装やインテリア、照明だけでなく、BGMも重要な要素になってきます。 最適なBGMを店内でかけることで、お客様の購買意欲を高めつつ、店舗のイメージアップにもつながってくるでしょう。 そこでこの記事では、BGMを選曲するポイントとBGMによる売上アップの効果についてお話していきます。 BGMを選曲するポイント 店舗のコンセプトに添った音楽 例えばカフェ […]

心理学が仕事に活用するテクニック3選|仕事での使用例も使って解説しています

心理学とは、人の心の働きを科学的に研究している学問です。 私たちの思考や感情、行動原理に深く関わってくる学問で、仕事においては作業効率の向上や、より良い人間関係・職場の環境づくりに役に立っています。 ここでは、仕事・業務において心理学用語を活用した3つのテクニック・スキルをご紹介します。 ぜひ、最後までご覧ください。 ミラーリング ミラーリングとは、鏡合わせのリアクション・反応をする事で相手が「同 […]

チラシによる集客効果3選|業種別でのチラシデザインの事例もご紹介

近年、SNSなどを使ったオンライン上での集客が多くなっています。 そこで、チラシを使ったオフライン集客は効果は本当にあるのか、オンライン集客との違いについて解説しています。 最後に、業種別でアプローチしたいチラシデザインの事例も紹介しております。 ぜひ、最後までご覧ください。 チラシは今でも効果的なオフライン集客ツールである! 実は、チラシによる集客は今でも効果的です。 理由は、オンライン集客で狙 […]

店舗の売上をすぐに上げるたった一つの方法

店舗の売上を上げるために絶対に外せない視点とは 店舗の売上をアップするために何をしたらいいかわからないという、店舗経営の相談を日々いただきます。 どの店舗を経営する経営者も「どうしたら売上が上がりますか?」と質問をしてくださいます。こうして頼ってくださるだけでも大変ありがたいのですが、確実に売上をアップするためには耳の痛い話をしなければいけないなと思う局面があります。 それが、まさに「売上アップの […]

クロージングを不要にするセールス 第2回

現在13回まで記事がある『経験ゼロでもできる携帯販売イベントとセールスデザイン』※2022/02/10現在 その中ではリアルタイムに携帯販売イベントを経験ゼロから行う『セールスデザイン』の取り組みを公開しております。 今回の記事はその根っこである、その『セールスデザイン』について書いていこうと思います。 即決型セールスで陥りがちな罠 現在、成田FCでは「即決型セールス」のデザインしています。 店頭 […]

売上を伸ばし続けるために必要なのは行動を変え続けること以外ない

売上アップに必要なのはたった一つ、アイデアだけ 売上アップしたい!という企業向けに研修やコンサルティングを実施しているのですが、必ず伝えているのは「今までとってこなかったアイデアを実行すること」、です。 行動が変わらなければ結果が変わりません。 もっともっと売上アップしたい、利益率もアップしたい!と思うことは大切ですが、伴った行動をしなければ当然ながら結果が出るわけがないのです。 では行動が変わる […]

店長研修で意識が変わるだけでは結果につながらない

店長教育は重要だが、現場の負担になるような課題は出さないでほしい 店長研修を実施する際に私はある一定の課題を出します。 例えば ・成長シート ・ビジネス書読書 ・日別行動管理シート があります。 企業によっては、「今店長が忙しい時期なんで課題は出さないようにお願いできますか?」と聞かれることがあります。 私はこの時点で微妙だな、、、といつも思います。 何を店長に遠慮をしているんだ・・・と。練習しな […]

>絶対繁盛マガジン~produced by 店舗総研~

絶対繁盛マガジン~produced by 店舗総研~

現役トップ販売員の店舗運営ノウハウが詰まったメールマガジン
・人材育成がうまくいかずに店舗運営が強化されない
・採用してもすぐに離職されてしまい人材難
・リピート率が低くて新規集客コストが高い
・売上が落ちていてどうしたらいいかわからない

など、店舗ビジネスで欠かせない
売上・利益/CS・顧客満足/ES・従業員満足/集客/販促/マネジメント
すべてを体系的に学べる日本屈指のメールマガジン創刊!

CTR IMG