小さなこと、地味なこと、だからこそ積み上がり差別化になる。

クロージング不要のセールスデザインで大切にしている事②

「これください」

セールスする際に顧客のその一言まで「クロージングトーク無し」で繋ぐのが私たちのメインコンテンツ「クロージング不要のセールスデザインです。

セールスはしばしば「顧客に買わせる」と言う利己的な行為になりがちで「売る側の都合が優先される」場合が多くあります。

それって構造的に「人を傷つけて金を取る」とも言えますし、単純にそれって売り手も買い手も「凄く嫌な気持ちになりませんか?」という事です。

私たちはそんな「誰も幸せになっていないセールス手法」を明確に否定します。

「クロージング不要のセールスデザイン」は「双方向で幸せになる」そういう原理原則に基づいた手法です。

過去記事 : 第1回

マーケットを自ら狭める行為と代償のお話。

「クロージング不要のセールスデザイン」の本質は一言で「顧客に貢献する事」ただそれだけです。

顧客に嫌な思いをさせてまで「購入・成約・受注」を取るのならば「その仕事(店舗)は行く将来無くなっていく」というのが持論です。それはインターネットの普及(情報の民主化)により情報は「拡散・蓄積・浸透」の物理的範囲が広くなった為です。

「ネット上の口コミを調べてから店を選ぶ」というのは今や極当たり前に行われている事です。

悪い噂が溢れる店舗ならば「口コミを調べてから店を選ぶ層」は忌諱するのでその客層からは選ばれなくなります。この場合、ネットでも人づてでも「口コミを参考にしない層」や「他に選択肢がない場合」がありますから、そこの層だけで勝負することになります。すると薄利多売、客数で利益を出している店舗は大変です。

業界の慣習として行われていれば「縮小均衡」が起こり全体の客数を減らしていく事も十分に有り得ます。

大真面目に「仕事だから」と指示される様に頑張っていたら、いつの間にか「店舗が無くなっていた」なんて事も当然あるわけです。

 

今後、繁盛店はより繁盛店になっていくお話。

そして「顧客に選ばれなくなった店舗」「淘汰により無くなる」という事が起きます。

ではそこに「訪れていた顧客」はどこに向かうのか?という事です。これは「顧客に選ばれている店舗」に向かう筈です。つまり繁盛店はより繁盛店になります。

これを私達は「本物の店舗」と呼んでいます。

「選ばれて残る店舗」になるための原理原則に基づく技術が「クロージング不要のセールスデザインという事になります。

それにより「顧客に貢献する事」で店舗(セールスマン)が顧客にとってなくてはならない存在になります。コレはビジネス一般的に言われる「差別化」「独自化」という事と同意義ですが、適用範囲を「販売員」まで適用する事が少ないと思います。

しかしながら売り手と買い手が繋がる瞬間はここにあるわけです。

そこが重要じゃない理由なんてあるわけありません。

積み上げを蔑ろにすると当然積み上がらない当たり前のお話。

そこで私たちが提唱する「クロージング不要のセールスデザインですが「細部に神宿る」という事を非常に大切にしています。

  • たった一言の言葉
  • たった一つの所作
  • たった一つの行動

「ありがとうございます」ではなく「いつもありがとうございます」

そんな「たった3文字」の小さな違いが積み上がり将来大きくなるのです。一回一回を大切にする。地味な事を積み上げる。

ボクシングで言うなら「一発逆転の強烈なストレートパンチ」ばかり狙う様な施策や手法を考えてばかりいませんか?

そうではなく基礎の「小刻みに的確に効くジャブ」を大切しようという事です。

けれどもみんなそれを面倒がってやらないんです。しかし、だからこそ差別化になります。

的確なジャブが効くからこそ、その後に強烈なストレートが決まりやすくなるんです。

「地味なこと」を蔑ろにするなら良くて一発屋で終わってしまいます。

では今回はここまで✋

 

 

売上アップの最新記事8件

>絶対繁盛マガジン~produced by 店舗総研~

絶対繁盛マガジン~produced by 店舗総研~

現役トップ販売員の店舗運営ノウハウが詰まったメールマガジン
・人材育成がうまくいかずに店舗運営が強化されない
・採用してもすぐに離職されてしまい人材難
・リピート率が低くて新規集客コストが高い
・売上が落ちていてどうしたらいいかわからない

など、店舗ビジネスで欠かせない
売上・利益/CS・顧客満足/ES・従業員満足/集客/販促/マネジメント
すべてを体系的に学べる日本屈指のメールマガジン創刊!

CTR IMG