店長研修はリアルとオンラインどっちが良いのか?

店長研修はリアルとオンラインどっちがいいの?

先に結論から言っておくと、間違いなくリアルが良いです。

私は店長研修を15年間担当してきて研修講師の話を聞くことだけが店長研修の価値ではないと実感しています。

研修後のアンケートにも「普段関わりがない他エリア店舗の店長とも意見交換できて有意義でした」という声がよく入ります。

それくらい普段は孤立して何を基準に店長職を全うすればいいのか悩みながら日々をすごしている店長が多い、ということです。

私の担当する店長研修では1時間の内10分はワークショップをします。

なぜかというと、店長は他の店長の意見や取り組みを聞きたいからです。

もちろん私のコンテンツから着想していろいろと実践をするというのはメインなのですが、他店舗の事例も聞きたいわけです。

しかし、今はコロナ禍真っ只中です。必然的にオンライン研修にシフトしてしまっています。

これは仕方がないです。今後オンラインではなく対面での店長研修も実施できるようになるのであれば即座にリアル研修にしましょう!と私は提案します。

たしかに、ZOOMを使った店長研修でブレイクアウトルーム(小部屋)でグループに分けることができるのですが、初対面の店長同士だと画面越しではまだまだ慣れない様子でせっかくのディスカッションの時間が活用しきれません。

そのため、店長研修は必然的に講義の時間が増えます。

先方(人事部・役員)は沢山の情報量に満足をしていますが、インプットよりも店長研修を受けてどれだけ数字が伸びたのか?が重要なわけです。

企業の中には、「オンライン研修期間中はインプットに集中させてください。ですから成田先生の講義だけで構いません」と言われることがあります。これはもちろん従います。

結果よりも準備期間として売れる店長になるために必要なノウハウを提供することに努めます。

オンライン研修の最大のメリットは二つある

オンライン研修のメリットは二つあります。

①スケジュール調整が容易
②低価格で実施できる

これはもう最強的なメリットですね。絶対にリアル研修では勝てない点です。

まず、自店舗から参加することが可能なので出勤圏内ですし店舗からなのでいつでも参加することができます

もちろん研修に参加している最中に店内でトラブルがあると画面から消えてしまうので集中力高く臨むことはできないですね。

二つ目は、低価格です。

これも上と似ているのですが、1箇所に集まると必然的に主要ターミナルになります。そこまでの交通費と日当手当も必要になるでしょう。

中には一度の店長研修を実施するのに交通費だけで数百万円かかるところもあるくらいです。全国に店舗があると大変ですね。基本的には店長会議に合わせて私の研修時間があるので負担ではないでしょうが、かなりのお金がかかっていることは間違いありません。

コロナが明けて、スケジュール調整も事前に決めて多少のコストがかかっても店舗から離れての集合研修は価値が高いです。

リフレッシュもできますし、何より店長同士の関係が強化されるのが重要です。

基本的に私の店長研修はグループに分かれてディスカッションをするのですが、近隣の店舗同士ではなく、普段接点のない店長との時間を大切にしてもらっています。

理由は近隣であれば、上司(SV)が同じですでに顔を合わせて連絡先を交換して普段からやり取りしている可能性が高いからです。

準備も大変ですがぜひとも「やっぱ店長研修はリアルだよな」と思うきっかけになれば嬉しいです。

>絶対繁盛マガジン~produced by 店舗総研~

絶対繁盛マガジン~produced by 店舗総研~

現役トップ販売員の店舗運営ノウハウが詰まったメールマガジン
・人材育成がうまくいかずに店舗運営が強化されない
・採用してもすぐに離職されてしまい人材難
・リピート率が低くて新規集客コストが高い
・売上が落ちていてどうしたらいいかわからない

など、店舗ビジネスで欠かせない
売上・利益/CS・顧客満足/ES・従業員満足/集客/販促/マネジメント
すべてを体系的に学べる日本屈指のメールマガジン創刊!

CTR IMG